間仕切りに和テイストのロールスクリーン

L字コーナーのある小上がりに間仕切りとしてロールスクリーンを施工致しました。

下から見上げるとこのように勝ち負けにしております。

小上がり内から見ると生地の裏側が見えます。

お部屋側からは生地の表が見えてまいります。

こちらは立川ブラインドのロールスクリーンです。

生地はRS8072で表と裏で柄が異なります。

表は和の伝統柄の麻模様を織で表し、裏側はベーシックなストライプ柄となっております。

表も裏もおしゃれなロールスクリーンです。

いかがでしょうか(*^^*)

L字箇所にウッドブラインド

お部屋内のL字コーナーのお窓の目隠しにウッドブラインドを納めさせていただきました事例をご紹介いたします。

目隠しの製品はロールスクリーンが多いイメージですが、ウッドブラインドでの目隠しはいかがでしょうか?

リビングとお部屋を仕切る壁面に透明のお窓があり、目隠しになる製品とのことでウッドブラインドをご提案させていただきました。

白い壁が印象的で白のウッドブラインドを納めさせていただきました。

清潔感があってとてもステキです。

ウッドブラインドは木材の温かみもでて優しい雰囲気にもなります。

スラットを閉めた際はどうしても製品の構造上どうしても隙間ができてしまいますので

ご提案の際には必ずご説明をさせていただいております。

このくらいの隙間なら問題ないとのことで、納めさせていただきました。

製品の設置位置はスラットをたたみ上げた際、お窓にかからないようにしたいとのご要望でしたので

たたみ代を計算し、下地を入れていただいております。

設計段階からご相談をいただき感謝です。

製品はニチベイのクレールよりスターホワイトのお色となります。

間仕切りパネルスクリーン

お部屋の間仕切りにパネルスクリーンを納めてまいりました。

パネルをのお色は壁面に類似色ですので圧迫感は少ないと思います。

パネルを開けた際は、袖壁に収まりますのでとてもすっきりとします。

  

パネルスクリーンは立川ブラインドの製品にて製作致しました。

ロールスクリーンの生地でも製作できますが、お好みのカーテン生地での製作も可能です。

下地があることが前提となりますが、ご興味のある方は、お気軽にご連絡くださいませ(*^^*)

 

間仕切りカーテン

病院の間仕切りカーテンを納めさせていただきました。

2か所カーブでのところがありましたので、細かく角度を割り出しレールを加工いたしました。

カーテンレールは立川ブラインドのVR-Nです。

吊り棒はシンプな固定吊り棒です。

 

 

 

 

 

吊り棒で間仕切りカーテン

吊り棒レールにカーテンで間仕切りをしました。

レールは立川ブラインドのVR-Nです。

吊り棒の設置位置に下地をしっかりと入れて頂き、V字ではなくシングルで納めています。

天井面が勾配天井でしたので固定ではなく伸縮吊り棒にしております。

吊り棒をシングルにしているのでとてもすっきりとシンプルにおさまっています。

 

カーテンの上部の位置もこだわりました。

いかがでしょうか(*^-^*)